2023年11月11日『デザフェス』大反省会!

2023年11月11日『デザフェス』大反省会!

私自身の今年最後のイベント
『デザフェス』に参加してきました

朝5時に出発し
到着予定は8時半
だったのですが

間違えて途中で降り
9時頃到着

駐車場入口が激混みしてましたが
搬入口は入口は空いており
警備員に案内され二階に行くも
スタッフに聞くと
一階だったらしく
また戻る…

地図よりは中は広くなく二往復で荷物をおろし終え
設営へ


まぁ…狭い…
無理やり全部置き
要らない荷物を駐車場に置きに行ったが

駐車場が遠く…往復で20分近くかかり
11時ギリギリにブースに戻ったのですが

11時からのお客さんはお目当てがあるらしく
小走りに目当てのブースへ
瞬く間に人気ブースは行列と人だかりに

その後も終始人は流れるのだが…

歩きながら見ても刺さらなければスルー…
路上で絵を売ってる感じですね…

人の流れが止まる時も…
デザフェスなのに…

最終売上は
1000円いかないぐらい
歴代売上的に下から数えたほうが早いぐらい…

しおり 2枚
マグネット 2個
シール 3枚
ポストカード 2枚

お客さんは7人ほど…

大赤字…

途中で切なくなる…

小布施の売上30円ぐらい悲しい…


反省点としては
●ブースごちゃつき過ぎ

●直筆名刺でなく
普通の名刺を用意すれば良かった

●作品数も絞っても良かったかも

●原画用意するなら
もっと小さいものにするべきだった


前情報だと名刺は100枚以上必要
とか

ポストカードは売れる
とか


全然でした…


100枚名刺配るってなかなか難しい
横のブースの人は積極的に配ってたけど
100も配ってない気が…

まぁ場所の運もありそうですが…


売り方売る物
また考え直します


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
『新潟コミティア59』参加レポート
『第10回ゾンネ祭り』出店レポート
群馬県前橋市の『ぐんコミ』参加レポート
2024年5月19日(日)開催の『聖天祭』に出店レポート
『第19回境内アート小布施×苗市』に参加!
『太陽の丘マルシェ』に参加②
同じカテゴリー(イベント)の記事
 『新潟コミティア59』参加レポート (2024-12-02 12:44)
 『第10回ゾンネ祭り』出店レポート (2024-11-07 12:31)
 群馬県前橋市の『ぐんコミ』参加レポート (2024-09-03 12:37)
 『ハンドメイドマルシェin白樺リゾート 2024』参加レポート (2024-07-23 12:43)
 麻倉☆星屑マルシェ2024参加レポート (2024-07-22 12:44)
 新潟コミティア参加レポート (2024-06-12 12:37)

2023年11月12日 Posted byシシカバ/Sisikaba at 06:55 │Comments(0)イベント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。